月5万円を稼ぐ方法は「独学でWeb制作初心者が月5万円稼げるようになるまでにした勉強法」に書きましたが、今回は最短で月10万円副業で稼ぐ方法について、突っ込んでみます。
初めに書かせてもらいますが、確実に10万円稼げるようになるには、差別化が出来ないと、厳しくなっていくだけです。

最初は、大変なのはしょうがないです。
目次
月10万円稼げるスキルを身に付けると気持ちが楽になる

私が初めて月10万円副業で稼いだときは「これで、もし何かあっても大丈夫、仕事がいやだったら辞めることが出来るぞ!」と心が高揚したのを覚えています。

という、今までは考えられなかった感情です。
会社に自分自身の時間を切り売りして、嫌なこともして、でも生活のために収入を得なければいけなかった生活から、自由になる。
あの時の感覚は今でも忘れません。
HTML/CSS/Bootstrapを学べば月10万円副業で稼げる


「HTML/CSS/Bootstrap」を学べば「ランサーズのLP案件」を受注できます。
LPとはランディングページ(Landing Page)のことで、検索結果や広告などを経由して訪問者が最初にアクセスするページのことです。
「HTML/CSS/Bootstrap」の3つのスキルがあれば受注して、副業で稼ぐことが出来ます。
なぜLPかというと、こういったページは「商品を売る時に重要なページ」なので、世の中の商品の数だけLPがある、といっても過言ではない。
要するに「需要が高い=案件が多い=稼ぎやすい」ってことです。( ..)φメモメモ
具体的にはHTML/CSS/を学習してからBootstrapを学習する順番デス。
HTML/CSS/の学習
はじめてのCSS(全13回)
独学で本当にお世話になった「ドットインストール」。
「ドットインストール」は、プログラミングを動画でわかりやすく解説しているサイトです。
そして、一つ一つのの動画がシンプルで短い。長くても3分ほど。
だから、集中して勉強できるし、ちょっとした隙間時間に見ることが出来ます。
海外には動画でプログラミングを勉強するサイトはたくさんあるのですが、日本では「ドットインストール」ぐらい。と言うか情報量が一番!!
ちなみに全部見なくていいですからね!
それ+読書もしておくと完璧
よくわかるHTML5+CSS3の教科書【第3版】 教科書シリーズなんかも読んでおくと、基礎はバッチリ。
先はまだまだあるので、半分できたらいいぐらいで進んだ方がいいと思います。
この辺まで来るとHTML/CSSの概要は、こんなもんかというようなくらいにはなってると思います。
ぶっちゃけ、一番最初のところがキツイ!辛い!しんどい!でもここで踏ん張れば月10万円が見えてきます。頑張りましょう。
お金があるならプログラミングスクールを使おう
自分一人でやっていると心が折れそうになるので、プログラミングスクールがオススメ。
個人的にはオンラインで学べて、就職までしっかり面倒を見てくれるTECH::CAMPの即戦力エンジニア養成プログラム【TECH::EXPERT】(私が始めたころはスクールとかなかったので( ノД`)シクシク…)
なんといっても挫折防止になるのと仲間が出来るというのはいいですよね。
フレームワーク(Bootstrap)を使おう
基礎が出来ると欲が出ます。そこで フレームワークを使うこと使うことをお勧めします。
フレームワークというのは、システム開発を楽に行えるように用意された、プログラムとかのひな形のこと。
まー楽にプログラミングをできるような仕組みとだけ認識して置けば大丈夫。
何しろフレームワークを使い出すと、プログラミングがさらに楽しくなってきます。
HTML のフレームワークが数多くあるのですがその中でもBootstrapを利用することをお勧めします。
Bootstrap は自由度が高いので、文字のサイズやスタイルの設定、背景色の設定や文字色の設定など自由自在に出来るようになります。

勉強方法はドットインストールのリンクから動画を見て勉強しましょう。って頼りすぎじゃねーって言われそう。
「HTML/CSS/Bootstrap」の3つのスキルを3か月で学び終える

「HTML/CSS/Bootstrap」の3つのスキルを3か月で終えることを目標としましょう。
学習期間:3か月
学習時間:一日1時間から2時間
3か月後の学習時間の合計予想:100時間~120時間
このくらいやれれば基礎は十分なはず。
基礎が出来たら次は実践、そうです受注してみましょう。
- ここで失敗するかもしれない。
- まだ早いんじゃない。
- もっと勉強してから
なんて怖がらなくても大丈夫。
この受注のことも次の項目で説明しますね。
月10万円副業で稼げる「ランサーズの案件」を受注する方法

順序としては「ランサーズでLP案件に提案して受注する」だけ。
ランサーズのLP案件とは?
具体例出してみましょう。

上記の案件の依頼予算は2万円から5万円くらいです。
私は50歳のおっさんですが、このような案件を休日の午前中9時から12時くらいで、無理がないようにやってました。
休みが週1だったので週1回やって月4回だと8万円~12万円は稼げます。
ぶっちゃけ体力勝負なところもあるので、20代30代の方なら、ガンガン受注して、月給なんてすぐ超えちゃうんじゃないでしょうか?
案件の探しかた
HPから「コーディング」というキーワードで探します。

ほぼ毎日、新しい案件が入ってくるので、まだまだ安泰です。
提案する時のコツとうまく受注する方法
ランサーズで10万円稼ぐのって、受注できれば稼げます。
ランサーズで稼げない人の問題点
これには問題があって、

でも解決策は簡単!
ランサーズで受注できるようになるには
自己紹介:自分が信頼できる人間であるということアピール、仕事ができる、経験が少ないは関係ない。
提案の仕方:発注者が何を望んでいるかのニーズに答えた提案をする
付加価値:なぜ自分にその案件を頼まなければいけないかの価値を明確に提示
実績なし、経験なし、信頼なしの3なしが受注するということは、サラリーマンの立場でものを考えてはダメです。

さすがに心折れそうでしたが、その後20件提案して受注できるようになり、どうやったら受注できるかのコツも知ったので、それもお教えします。
でも最初は本当にうまくいかないと思ったほうが、心が軽くていいですよ。
ランサーズで初受注した時にやったこと
私がやったことは、とにかく実際の案件にある参考URLをコーディングしまくったこと。
実際の案件にある参考URLをコーディングするとは

画像のところのサイトです。⇒https://www.beyondmeat.com/
これをコーディングしまくる。(この案件は10万円)
コーディングしたサイトをスクショしてポートフォリオを作る(ちなみにPC版とスマホ版)
画像を保存してまとめておいて「練習用にコーディングしたものです」と発注者に提案できれば「経験は浅そうだけど、結構いいのもあるな、安心して頼めそうだな」と思うはず。
ポートフォリオの作り方はなんでもあり、エクセルに張り付けてもいいし、アルバムにまとめてもOK。

受注後の流れ
受注後の流れは「受注の流れ ランサーズ利用ガイド「提案編」 | ランサーズ」を読んでくださればわかりますが、バックレられることはありませんから大丈夫です。
発注確定&エスクローする、要するに発注者さんがお金をランサーズにデポジットしてから仕事は始まるので、お金のとりっぱぐれの防止策もあります。

月10万円副業で稼げると人生の選択肢が増える

月10万円副業で稼げるとどうなるでしょうか?
月10万円副業で増えるとできること
私の実体験で言いうと
子供たちの教育費を出すことが出来た。(2人とも私立( ノД`)シクシク…)
毎年夏休みに3泊4日の家族旅行が出来た。
毎年正月に2泊3日の家族旅行が出来た。
親、義理親の誕生日祝いで、食事会を開けた。
月に一回、お気に入りの店(ちょっと高級)に一人で行けた。
細かいことを言うともう少し出てくると思いますが、月10万円稼げると心に余裕ができます。
ちなみに、贅沢な旅行などしたら毎年はいけないですが、それなりに楽しむなら大丈夫。

副業で月10万を継続すると力になる
大切なのはやるかやらなか?

まー色々な国に行ってきましたが、日本ほど安全な国はありませんし、失敗したからって死なないので、諦めずに行動あるのみです。
まとめ

- 月10万円稼げるスキルを身に付けると気持ちが楽になる
- HTML/CSS/Bootstrapを学べば月10万円副業で稼げる
- HTML/CSS/Bootstrapの3つのスキルを3か月で学び終える
- 月10万円副業で稼げる「ランサーズの案件」を受注する方法
- 月10万円副業で稼げると人生の選択肢が増える
- 副業で月10万を継続すると力になる
といった感じです。
