20代未経験者がフリーランスとして独立することは珍しい?
webプログラマー未経験の20代だけど勉強したらフリーランスになれる?
20代未経験からフリーランスになる方法を解説して欲しい
20代未経験フリーランスのIT業界、Web系の将来は明るいか?
そう思って悩んでいる方に解説したいと思います。
この記事を書いている私は、もともとITとは程遠い業界の人間でした。
あるきっかけで広告代理店に転職してからITの未来を確信し、独学でプログラミング、Webマーケティングを学び、自分でいくつものブログ、サイトで成功と失敗で学びながら、今は自宅で仕事をしているフリーランスです。
現在収入は会社員時代よりも稼ぎ安定もしています。主にブログがメインでこの他に2つのブログ運営をしています。
ちょっと怪しげですが、人より早く他業種からIT業界に入ったのは確かなのと、Webマーケティングとアフィリエイトの初期のころから携わっているので、どういうトレンド、どうした流れで今来ているかの経験はあります。
1つだけ言えるのは、ITに魅力を感じ、実践してきた事、多くの失敗も成功もしてきたので、そのノウハウや知識を共有したいと思います。(#^.^#)
目次
20代未経験からフリーランスになるための方法
30代だけではなく、20代の方にももちろん新卒の方、学生の方にも読んでもらいたい。
結論は転職付きプログラミングスクール

プログラミングにまだ自信がなくてという人や、未経験の人は、考えるだけで疲れてしまうと思うので、消耗する前にどうぞ。
結論は転職付きプログラミングスクールとは?
就職先、転職先のサポートもセットになっているプログラミングスクール。
現役エンジニアとキャリアカウンセラーが学習から転職までサポートしてくれますし、授業料も無料、制度を使ったキャッシュバック、リーズナブルなスクールと多彩。
一番は就職に関するサポートですが、受講料が安い、無料というのは魅力です。
転職付きプログラミングスクールを無料、安く利用する方法、リーズナブルに利用する方法
就職先、転職先のサポートもセットになっているプログラミングスクールですが、無料で利用する方法と、制度を使って安く利用する方法、リーズナブルに使う方法があります。
①プログラミングスクールを無料で利用する方法
その1:侍エンジニア塾は完全無料で転職できます。
普通、就職できなかったら返金しますというのを侍エンジニア塾は逆。転職出来たら無料。
仕組みとしたら、侍エンジニア塾は後発なので、実績が欲しい。
要するに、実績出来たら、このコースは終わり。だから今が旬です。

その2:DMM WEBCAMPは全額返金保証(転職・就職を保証)

②プログラミングスクールを制度を使って安く利用する方法
その1:DMM WEBCAMPは厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座に認定されているので、最大で56万円キャッシュバック。
※詳しくはDMM WEBCAMP無料カウンセリングでも丁寧に説明してもらえます。
【専門実践教育訓練給付対象になる人は?認定してもらうには?】
①3年以上会社に勤務もしくは、3年以上勤務し会社を辞めてから1年以内の人
②①の人が受講前にキャリアコンサルティングを受け「ジョブ・カード」の交付を受ける
③受講開始日の1か月前までにハローワークで手続するだけ。
これだけで、最大で56万円キャッシュバック。
これに申し込むのは私ではありません、あなたです。
ちょっと申請の手間をかけて56万円キャッシュバック貰うのがいいか?56万円キャッシュバックを放棄して学習するのがいいか?
どちらがいいですか?心配なら無料カウンセリングに参加するのもありですよ。
リーズナブルに利用する方法
無料もいいですが、条件は就職、転職できなかった場合。あなたの目的はフリーランスになる事なら、今後仕事を受注していく為にも1度くらいは業界に努めることをおすすめします。
TechAcademy [テックアカデミー]はJavaコース・はじめてのAIコース
・Webマーケティングコース
と種類が豊富。

未経験からエンジニアを目指すTechAcademy Proでは受講終了後に転職が決まらなかった場合は受講料を全額返金する返金保証もあります。しかも、転職後の年収アップ率が67%。
学習時間も3か月300時間で298,000円という事は1時間当たり993円!!これは安い!これでスキルも学べて就職・転職保証がついて、フリーランスになる道が開ける。
他人の将来ではありません、自分の将来です。
3か月プログラミングの勉強を独学で学び、一人で就職先を探すのがいいか?
298,000円は確かに高いけど、1時間当たり993円かけて、挫折しない様に3か月プログラミングスクールで学んで、就職のサポートを受けるのがいいか?
決めるのはあなたです。心配ならオンラインで無料カウンセリングに問い合わせるのもありですよ。
無料カウンセリング>>未経験からエンジニアを目指すTechAcademy Pro
もっとリーズナブルで就職、転職保証も付いたプログラミングスクール

テックキャンプ は就職、転職保証もついて3か月で600時間の学習量、プロとして即戦力になる知識とスキル。
1時間当たりの金額は1080円(648,000円)
実績も業界一未経験から99%の受講生が転職に成功。
確実性を望むならテックキャンプだと思います。
*転職先企業例 ・株式会社ニューズピックス ・チームラボ株式会社・GMOクラウド株式会社 ・株式会社リブセンス ・日本交通株式会社 ・株式会社ランサーズ

あなたがプログラミングスクールに求めるのは、費用は掛かりますが、実績は一番。即戦力の実力を付ける事ですか?それとも、少しでも、費用を抑えて、ある程度の知識を持って入社してからちょっと大変かもしれないけど、独学でスキルアップをすることですか?
人生をステージを変えるのは私ではありません。あなたです。
無料カウンセリング>>テックキャンプ無料カウンセリングに参加
2020年IT業界、Webエンジニア事情

2015年からエンジニアが不足しているのがわかります。
オススメな転職付きプログラミングスクール4選
再度簡単にプログラミングスクールの特徴別にまとめておきます。
全て就職・転職補償もついて、おすすめプログラミングスクール
◆侍エンジニア塾 ◆DMM WEBCAMP ◆TechAcademy [テックアカデミー] ◆テックキャンプ ※専任講師による「マンツーマン」に特化したレッスンを提供しています。転職コースの場合、転職できれば無料※条件アリ。
※厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座に認定されているので、最大で56万円キャッシュバック。
※3か月300時間で298,000円(1時間当たり993円)これは安い!これでスキルも学べて就職・転職保証あり。
※就職、転職保証もついて3か月で600時間の学習量、プロとして即戦力になる知識とスキル。1時間当たり1080円。国内最大級の転職成功実績。
注意!プログラミングスクールに入った段階で満足しない
よくあるのが「スクールに入ったらプログラミングが身につく」と考えるのは、圧倒的に間違いです。
当たり前ですが、予備校に入ったからといって、大学の合格が保証されたわけではないですよね。
勉強するのは常にあなた自身なのです。
プログラミングスクールの役割は「あなたが挫折しない様に、励まし、支え、教え、道筋を示してくれるコーチのような役割」なのです。
一応ここで区切りたいのですが、その他の選択肢についても説明しておきます。
未経験から20代、30代でフリーランスエンジニアになる方法はいくつもある
先ほどは、転職付きのプログラミングスクールをおすすめしましたが、いちおう他の選択肢についても考えてみます。
①未経験からスクールで学習してWeb系フリーランス独立
フリーランスになるなら、これが最短距離。
どこに就職しなくても自分一人で開拓できると自信があるならこれでいいかと。
もしくは、貯金も、時間もあるから一旦休もうという人もこれでいいかな。
まー私みたいに他業種⇒広告業界⇒独学⇒Web系フリーランス独立というのもありますが、結構ハードな道ですが、お金はかからないです。(笑)
②未経験からWeb系会社に就職してWeb系フリーランス独立
こちらの方法でも可能ですが、現在なら「転職付きで無料のスクールがあるし、そっちで良くない?」と思います。
一緒じゃん。
ぶちゃけ会社は当たり、はずれがありますが、良心的な会社に入れればラッキーくらいで、とりあえず、勉強はしなければいけないので、そこは独学かスクールかはお任せ。
未経験にこだわるな
キャリアなんて色々あります。
色々パターンがあって、自分でいろいろ考えて、最適なルートを見つけるのもフリーランスになるためにこけなくてはいけない壁。
コネを使ってIT企業に入ってしまうのも良し、無理を承知で、押しかけてみるのも良し、色々選択はあるってことです。
誰でも最初は未経験の初心者
ちょっと冷たかったかもしれないですが、初心者だからわからないですよね。
なので、大切なことは「分からないなりにも情報収集をして、現時点で最適と思える選択肢に向けて行動すること」だと思います。
人それぞれ、スクール経由もあり、独学を選ぶのあり。
まーそんなことを考えて一日以内に行動してください。(”◇”)ゞ
人って考えすぎるとダメらしいです。
また後で、と思ったら、欲しい未来は来ませんので( ´艸`)
結論:未経験だから動きながら考えるのが正解
とりあえず、私が現時点で思うこと、最適だと思うルートを出してみました。
といっても、人それぞれ状況も違うので、何とも言えないのですが、考えていても結論は出ないので、何でもいいから行動するのが大事。
関係ないことで誰かに会いに行くとかでもヒントが出るかも。
1つのプログラミングスクールに決めて、すぐに学び始めるのもいいですし、すべての説明を聞いて、じっくリ比較してから、自分がここなら行きたいと思うプログラミングスクールで学ぶのも良し。
今すぐ始めるのか?じっくり資格してから始めるのか?決めるのはあなたです。なぜならあなたの人生だから。
全て就職・転職補償もついて、おすすめプログラミングスクール
◆侍エンジニア塾 ◆DMM WEBCAMP ◆TechAcademy [テックアカデミー] ◆テックキャンプ ※専任講師による「マンツーマン」に特化したレッスンを提供しています。転職コースの場合、転職できれば無料※条件アリ。
※厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座に認定されているので、最大で56万円キャッシュバック。
※3か月300時間で298,000円(1時間当たり993円)これは安い!これでスキルも学べて就職・転職保証あり。
※就職、転職保証もついて3か月で600時間の学習量、プロとして即戦力になる知識とスキル。1時間当たり1080円。国内最大級の転職成功実績。
というわけで、現場からは以上です。(”◇”)ゞ
それではまた!
人気記事 IT企業系に強い転職サイト・エージェント【仕事辞めたい人向け】